columnコラム
「家族で通いやすい歯医者さん」とは?
皆さんこんにちは。
太田大泉クリア歯科です。
ご家族がいらっしゃる方は、歯医者さんもできれば家族全員で同じ場所に通いたいものですよね。
信頼できる先生が見つかれば、全員そこで診てもらった方がいろいろとメリットも大きいです。
そこで今回は私たち太田大泉クリア歯科がめざしている「家族で通いやすい歯医者さん」について一緒に考えていきましょう。
医療機関というのはそもそも心身に何らかの障害や病気をお持ちの方が出入りする場所なので、バリアフリー設計であってほしいものですよね。
とはいえ、邑楽郡でもまだバリアフリー設計になっていない医科や歯科のクリニックはたくさんありますし、不自由を感じている患者さまが多いことでしょう。
その点、当院は入り口はもちろんのこと、待合室や診療室、お手洗いに至るまで、段差のないバリアフリー設計となっておりますので、車いすやベビーカーの方はもちろん、どなたでもストレスなく通院することができます。
歯科治療を行う診療室は、半個室となっており、プライバシーの保護という観点においても配慮しております。
また、各診療室はパーテーションによって区切られているため、院内感染対策に配慮した設計であるといえます。
お子さま連れの方は、是非ともキッズルームをご利用ください。
治療までの待ち時間も楽しく、リラックスして過ごすことができます。
また、パウダールームも完備しておりますので、どなたでも自由にお使いください。
太田大泉クリア歯科は、子どもの歯科治療を行う小児歯科から、ご高齢の方の入れ歯をお作りする治療まで幅広く対応しております。
セラミック治療やインプラント治療など、先進的な治療の診療実績も豊富であり、さまざまなニーズに応えることが可能です。
このように、当院は「家族で通いやすい歯医者さん」をめざして、さまざまなことに取り組んでおります。
皆さんのご家族全員の要望にお応えできるかと思いますので、お口のことで何かお困りの際は、いつでも太田大泉クリア歯科までご連絡ください。
最近の投稿
- 合わない・噛みにくい入れ歯は卒業しませんか?
- 見落としがちな初期むし歯もレーザーで発見!
- 感染対策を万全に。それが当院の信念です。
- 「家族で通いやすい歯医者さん」とは?
- 当院が予防・クリーニングを重視する理由