whiteningホワイトニング
当院のホワイトニング
ホワイトニングとは、専用のホワイトニング剤を用いて黄ばんだ歯を漂白し、自然な白さを取り戻す治療法です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、両方を並行して行う「デュアルホワイトニング」の3種類をご用意しており、ライフスタイルなどに合わせてお選びいただけます。
ホワイトニングの
治療について
ホワイトニングの期間
早く歯を白くしたい方には「オフィスホワイトニング」、白さを長持ちさせたい方には「ホームホワイトニング」、両方を望む方には「デュアルホワイトニング」をおすすめしています。ただし、効果が現れるまでの期間や、白さが持続する期間には個人差があります。
また、定期的にホワイトニングを繰り返す「タッチアップ」によって、白さを維持することができます。
ホワイトニングの注意点
むし歯や歯周病のある方は先にそれらの治療を行い、口腔内環境を整えてからホワイトニング治療に入ります。また、ホワイトニングによって歯がしみたり、歯ぐきが痛くなったりする場合がありますので、不快な症状が出たら治療を中止し、症状が治まってから再開します。
ホワイトニングは保険適用外の自由診療です。
以下の場合はホワイトニングを
受けられません。
- 無カタラーゼ症
- 妊娠中・授乳中の方
- むし歯のある方、治療中の方
- 光過敏症の方
- 天然歯以外の歯(詰め物、被せ物など)
治療の流れ
ホワイトニングの説明
ホワイトニングについてご説明いたします。
わからないことがあれば、何でもご質問ください。
ご説明後に、現在の歯の色やむし歯・歯周病がないかなど、歯の状態を確認させていただきます。
治療方法決定・
歯の表面のクリーニング
患者さまのご希望やライフスタイルに合わせて、治療方法を決定します。
「シェードガイド」という歯の色味一覧を使い、治療後になりたい歯の色を決定します。シェードガイドを使うことで、歯科医師と患者さまの間で認識のズレが起きにくく、安心して治療に臨んでいただけます。
治療法とゴールが決定したら、ホワイトニング効果を高めるため歯の表面のクリーニングを行い、準備完了です。
治療開始
・ホームホワイトニング
歯科医院にて患者さま専用のマウストレーを製作し、ホワイトニング剤を一緒にお渡しします。
ご自宅にてホワイトニング剤を流し込んだマウストレーを装着してください。
就寝時以外のお好きなタイミングで1日2時間の装着を2週間続けてください。その後、ご来院いただき効果を確認します。
・オフィスホワイトニング
保護薬で歯ぐきを保護してから、歯1本1本にホワイトニング剤を塗布して特殊な光を照射し、歯を白くしていきます。
その後ホワイトニング剤を除去して、仕上げに歯をコーティングします。
個人差がありますが、平均1~2回程度のご来院で歯の白さを実感できる方が多いです。
ご自宅、歯科医院でのケア
ホワイトニング効果を長持ちさせるために、ホワイトニング効果のある歯磨き剤を使ったり、定期的に歯科医院でクリーニング(PMTC)を受けることをおすすめします。
タッチアップ
ホワイトニングによる白さは徐々に元に戻っていきます。
個人差がありますが、オフィスホワイトニングは3カ月を過ぎた頃、ホームホワイトニングは半年を過ぎた頃から後戻りが起こり始めます。
それを防ぐために、定期的にホワイトニングを繰り返す「タッチアップ」をおすすめします。
Q&A
Q1.歯や身体に悪影響はありませんか?痛みは?
ホワイトニングによる健康への悪影響はありません。
米国食品医薬品局(FDA)や米国歯科医師会(ADA)がホワイトニング剤について安全性を確認しており、日本でも多くの研究結果から安全性が保証されています。
施術後に知覚過敏になる方がいますが、一過性のものなので心配はいりません。
また、ホワイトニング前に使う知覚過敏の予防薬も販売しております。
Q2.ホワイトニング治療期間に注意することは?
ホワイトニングの効果を妨げるため、施術中は喫煙や濃い色の飲食物は控えましょう。
特にご自宅で行うホームホワイトニングでは、事2前に説明された使用法を守っていただくことが大切です。
また、ホワイトニング中に違和感や知覚過敏を感じた場合はすぐにご相談ください。
Q3.ホワイトニング専用の歯磨き剤をもらえるというのは本当?
ホワイトニングを受けられる患者さまには、歯を白くする効果のある歯磨き剤「アパガードリナメル」をお渡しします。
歯科医院でしか販売されていない歯磨き剤で、歯のエナメル質の修復を促し、歯垢の除去に効果的です。
デンタルケアコーナーでも販売しております。
料金表
オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング | デュアルホワイトニング | |
---|---|---|---|
施術場所 | 歯科医院 | 自宅 | 歯科医院+自宅 |
方法 | 歯の表面にホワイトニング剤を塗り、特殊な光を当てて歯を白くします。 | 患者さま専用のトレーにホワイトニング剤を流し込み、毎日2時間ほど装着して歯を白くします。 | オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時進行で行います。 |
時間 | 1回1時間半~2時間 | 1回約2時間(約2週間続ける) | オフィスホワイトニングと ホームホワイトニングと同じ |
長所 | ・即効性がある ・施術回数が少ない ・歯科衛生士が施術するので手間がかからない | ・白さが長持ちしやすい ・自分の好きな時間にできる ・透明感のある白さが続く | 単体で行うより早く白くなり、 効果が続く |
短所 | ・後戻りしやすい ・歯のつやが消えることがある | ・効果を実感できるまでに時間がかかる ・トレーの装着時は少し違和感がある ・準備や後片付けの手間がかかる | 単体で行うより、しみやすい |
料金 | 19,800円(税込) | 24,800円(税込) | 39,800円(税込) |