columnコラム
毎日したい、子どものむし歯予防
皆さま、こんにちは。
邑楽郡大泉町の、太田大泉クリア歯科です。
乳歯はとても弱く、むし歯になりやすいものです。
「いずれ抜けて永久歯に生え変わるから大丈夫」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、乳歯がむし歯になると、その後生え変わってくる永久歯もむし歯になってしまったり、早期に乳歯が抜け落ちて歯並びが悪くなったりする原因にもなります。
むし歯予防やむし歯の早期治療は、お子さまの歯を守るためにもとても大切です。
お口の中は基本的には中性ですが、食べたり飲んだりすると中性から酸性に変化します。
酸性はむし歯の原因菌が活発になり、歯の表面も溶けやすい状態です。
その後、時間の経過とともに唾液の力で中和されるのですが、時間をかけて食べ続ける「だらだら食べ」や、少しずつ何度も口に運ぶ「ちょこちょこ食べ」は、お口の中を長時間酸性の状態にし続けることになるため、むし歯の原因となってしまいます。
長時間食べることを控えて、時間や回数を決めた規則正しい食生活がむし歯の予防になります。
むし歯菌は、糖分をエサにして活性化します。
糖分を摂取する回数が多い方は回数を減らして、摂りすぎないように注意しましょう。
特に注意したいのが、砂糖の多い甘いお菓子やジュース、そして意外と砂糖を多く含んでいるスポーツドリンクなどです。
甘いおやつを食べたら、ジュースではなくお茶やお水を飲むようにするなど、食事の内容を工夫しましょう。
食後の歯磨きは、お子さまが小さな頃から習慣にすることが大切です。
食べカスを取り除き、むし歯の原因菌が増殖できない環境を作ります。
歯磨き絵本の読み聞かせや、歯磨きの歌を歌いながら磨いたり、大人の歯を磨かせてあげたりして、歯磨きが楽しい時間になるように工夫してみましょう。
磨き残しがないように、大人の方による仕上げ磨きもとても大切です。
当院では、歯科衛生士による歯磨き指導も行なっています。
磨き残しがピンク色に染まって確認できる「染め出し」を使用して、お子さまと一緒に磨き残しをチェックしたり、ブラッシングのアドバイスをしたりしながら、お子さまにあった磨き方を身につけていただけます。
歯医者さんが初めてのお子さまもいらっしゃると思いますが、当院ではお子さまの気持ちに合わせて、まずは不安な気持ちをなくして歯医者さんに慣れてもらうことを第一に考えておりますので、ご安心してお越しください。
また、お子さまだけでなく、保護者の方へのご説明にも力を入れています。
子どもの頃の歯の環境は、将来のお口の健康に大きく影響を与えます。
不安を抱えこまず、お子さまの歯やお口に関するお悩みがありましたら、なんでもお気軽にお話しください。
お子さまの歯の健康を、ご一緒にお守りします。